手次ぎ

手次ぎ
てつぎ【手次ぎ・手継ぎ】
(1)代々受け継いでいること。 また, そのもの。 [日葡]
(2)浄土真宗で信徒が檀家として所属している寺院をいう語。 本山と檀家との中間にあって信仰に関する取り次ぎをする寺。 手次ぎ寺(デラ)。
(3)「手継ぎ証文(シヨウモン)」の略。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”